memo


titlelistseek




2006年12月29日(金)18:01 としおさめ

 前回日記で、今年ラスト宣言したのですが、撤回することに。

 ええと、
 冬コミ、
 行けませんでした………。(沈)
 昨晩からの腹痛と、不眠による眠気が…だ、だめだこりゃ!
 そんなわけで、ものすごく無念です…無念、無念だ…!
 大学受験の冬以外、毎年夏も冬もずっと行っていたので…残念です…しょんぼり。
 でも、行ってらした方々が楽しんでこられたようなので、こっちも幸せを感じておりますvvお疲れさまでした!!


 ではでは、これで本当に書きおさめで。
 みなさま、よいお年をお過ごしください。




2006年12月28日(木)19:28 「終わりのようにお言いなさるな…、私はあなたを愛し終わってすらいないのだから…、」

 今年は、これで最後です。
 ざわざわサーチさんに登録させていただいたのが、確か8月下旬。
 お客様もいっぱい来てくださり、元気一杯でやってこられました。これも全て、皆さまのおかげ!!
 今年は福本一色でした…!幸せ一杯でした…!色んな人と知り合え、人の優しさが身にしみる一年でした福本ばんざーいヒャッホゥ!(壊れた)

 今年一年ありがとうございました、来年もよろしくお願いいたします。
 来年が、あなたに良い年になられますよう、お祈り申し上げております。


 ところで、
 ジャンシフェスタ2…開催…決定…!ざわ…!
 来年の、赤木さんの命日近辺あたりらしく。
 普通、アニメ化が終了したら、そこからはジャンルの人数が減っていくと思うのですが、そこを逆に行くのが福本漫画…常識を逆手に取る暴挙…!暴挙…万歳…!!!
 うわーうわー楽しみです!!また、何か本を作りたいな…ッ。
 主催者様方には、本当に、ありがとうございますとしか言いようがありません…ありがとうございます、お疲れ様です、楽しみにしています!!


 明日は冬コミですね!福本スペース、なんか、増えてませんか。楽しみすぎて怖い。本の重さで腕がもげる…仰木さんとお揃いになっちゃう…。(不吉なことを言うな)
 明日、家に帰ったら、すぐに祖父母の家への帰省に出かけます。なので、多分これが今年最後の日記。


 今日の更新、年末・年始どちらにも見える用に描いてみました。(暫くは更新できないので…。)
 アカギさん・市川さん・平山の図なんてありえない、とお言いなさいますか?
 これは…
 これはですね…
 「天」の天国編なんですよ…!!言い切った!
 いいじゃないですか、皆でぬくぬくしてれば!市赤ペアは、クリスマス絵と同じ色の着物なんですよ…クリスマス絵は、実は天国編だったとかも言える始末ですよ…!
 市川さんと平山が、相手の言ってるのがアカギさんのことだと知らないまま、自分の恋人(…)の話とかしてればいい…そしてその後、赤木さんが天国に行かれて二人に出会うといいよ…とか考えるくらいに私は真面目です。
 …。
 なぜかうちで頻度の高いのが平赤と市赤だったので、この三人で仲良くしてればいいじゃない…!という…。
 あと、すごく微妙な治+しげしげ漫画も描いてたんですが、今年ラストにちょっとどうなのよと思いましたもので、年明けて時間が経ってからアップします。



 そしてそして、拍手くださいます方…ありがとうございます…!!無性に元気付けられます…!!
 27日02:02 紫呉さんへ>
 いえ、もう、こちらこそ、お見捨てになられたかとビクビクしておりました…よかった…!!わざわざメッセージを…ありがとうございます…!
 2〜3時間睡眠って、どういうことですか紫呉さん!ちゃんと眠られてください…!おいたわしや…!体調崩されませんように…!
 メールのお返事も、メール履歴も(本当にすみません;)、ありがとうございます…お待ちしてます…!先日のデータ消えの一件以来、紫呉さんとの日々が無くなってしまったようで寂しい限りでしたの…。
 外道、よかったですか!そう言って頂けたこちらがよかったです…!あれです、毎年明稜を描くのは、もはや習慣の域ですから!…にしても、あんな八梧で怒られやしないかと心配していたのは秘密です(笑)。
 hotmailの危機やらPCの危機やら…お疲れ様です…。私のためにPC新調してくださいと申し上げたい(何様だ)。こちらこそ、変わらぬ時雨さんの暖かさが暖かかったです…私の天使です…!
 お返事いただけて、本当に嬉しいです** どうか、来年が紫呉さんの素敵な年になられますように。よいお年を!ありがとうございました、来年もよろしくお願いいたします*



 一年間、ありがとうございました** お元気で!




2006年12月24日(日)17:32 祈りは雪の核になって、私の手に帰ってきたよ。雲までは、昇れたみたいです。








「…お、お前、なんで、そんな、強いの…」
 ストリートファイト無敗の男と雪遊びをする平山。お疲れ!


 こんにちは、メリークリスマス!皆様がいい日を過ごされますように!
 米国・英国では、キリスト教以外の宗教信者への配慮でクリスマスの名称で論争が起きてるようですが、日本ではお構いなしの模様(笑)。正月には神道、潅仏会には仏教と、こういう日本の多宗教っぷりって、和みます…。
 もうすぐ今年も終わりですね。みなさま、お身体にはお気をつけください。

 thingsのものをトップにまとめてみました。大体、モノは日記にばかりアップしているので、あまりthingsの意味が無いのでは…と思ったゆえ。

 冬コミのカタログ買いに、近場の栄えてる街のアニメイトに行ったんですが、もう売り切れてました…そりゃ一週間前切ってるものね…ヘナ…。




2006年12月16日(土)21:31 目は口に似ている。ならば黒目は舌先か。

 「夕焼けサンシャイン」
 いきなり接吻絵で申し訳ありません。一応別ウィンドウで。リハビリしようと描いていたら、なぜかこんなことに。平赤。
 言わなければ判りませんが、平山です。セーターで私服っぽく、と思ったら、誰かわからなくなった脅威。あれか、メガネがないからか?平山の半分は赤メガネでできてますとでも言うことか?
 先日の銀魂アニメで、沖田さんが「観覧車はチューするために作られた」と言っていたので、きっと平山も観覧車に乗ればアカギさんに接吻できなくもなさそうです。といいつつ、特に観覧車と関係のない絵です。
 にしても、ジャンプ読者のどれくらいの人がゴルゴ13ネタがわかるのか…ゴルゴ13をを知ってるんだろうか…ゴルゴ13の何を知っているというのか…(何様)。ちなみに、私はゴルゴが焦ってたり痛みに耐えていたり汗をかいたりしているとときめきます(最悪だ)。ゴルゴの友達とかでてくる回も好きです…「たまには笑えよ、デューク」とか言い放ったCIAの人とか本当にもう…依頼に嘘があったってのに殺されなかったって辺りが本当困ってしまいます。ところで、こち亀はゴルゴパロがあったり「ラオスのけし」のバーテンダーのフィギュアがでてきたりと、大変素敵ですよね。ゴルゴと信頼関係のある人とかも、たまりませんね!銃職人のデイブとかMI6のヒューム部長とか。ゴルゴって、赤木さんのような感じが漂うんですよね…何気なく共通点が多い気がします。でも、第一話の「ビッグ・セイフ作戦」とか、今見ると本当笑っちゃうんですいやはや…口数多いよゴルゴ!(止まってください)



 大変お久しぶりで…大変申し訳ありません……!!来てくださってる方、来てくださった方に…焼き土下座ッ…!
 「12月7日には慌しさは終わる」発言など覆しまして、結局21日まで持ち越し模様。ごごごめんなさいい。
 最近がどのくらいの慌てふためきっぷりかというと、英作文の課題に「尊敬している人の歴史を書きなさい」と出た折に杉田玄白にしてみたり(捻りが無いとツッコむべきか、捻りすぎとツッコむべきか、玄白かよとツッコむべきか)、ぼーっとしながら思わず↑のごとき接吻絵を描いてしまうような慌てふためきっぷり。ふためいてるのかそれは。あれだ、今更ながら、結構恥ずかしいんです、この絵。
 しばらくの空白の間に、世間はどんどん進んでいます…もう12月も半ば!もう少しで今年も終わりです。空気も乾燥し、体調を崩されることも多かろうこの季節、くれぐれもお身体ご自愛くださいませ。
 で、ひさしぶりにネットしました。ああ、もう、やっぱり赤木さん…福本漫画が好きだなぁ…と改めて思いました。…やっぱり、赤木さん…好きだー!!寧ろ、時間をおいて、改めて自分を見つめ返して、さらにヒートアップの心境です。
 今月10日は、福本先生&黒沢さんのお誕生日で…。おめでとうございます…これからも、頑張ってください…!
 ところで、あの、12月31日大晦日の深夜、新年初っ端から、

  アカギの総集編がやるって…本当か…本当かよッ…!!

 年末、祖父母の家に帰省するので、ビデオに録画です。楽しみすぎる。一年経って…アニメが再放送される…どんなにアカギさんが皆にラブされているのかわかろうというものです。
 そう、それで。年末29日から来年4日ほどまで、帰省のために、元旦更新が出来ないという悲しさです…。大晦日にも元旦にも見られるような物品を置いていきますゆえ。




2006年12月06日(水)17:53 雲のない、冬の天井は、/薄情な色です。(朝)

 皆様、お久しぶりです……。
 25日からサーバさまのメンテナンスがあり、しばらくサイトが停止します…と以前申し上げたというのに…私自身も、また二週間くらいは落ちられるんだろうなー…と思っていたのですが…
 25日中に復旧され…!
 それは喜ばしいことだったのですが、なんということでしょう、今度は
 日記がうまく動かない
 ワゥォ!

 そんなわけで、本っ当、お久しぶりです…!ようやくなんとかなりました…!
 依然として、あまり更新が出来ないのですが;明日の研究発表・来週のレポート提出さえ終われば、あとは悠々ですから!…Please wait for me…!


 そして、こんな体たらくだったというのに、拍手してくださった方々…本当に、ありがとうございます…!どんな天使ですか、もう!嬉しいやら嬉しいやら申し訳ないやら…。
 11月30日21:52の方へ>
 目からビームはギャグに同意して下さってありがとうございます!!どんなイノセンスにしようかと考える前に目からビームを思いついた自分の頭に感謝したいです!メッセージ、ありがとうございました**


 絵は、久しぶりに明稜帝で。八梧な感じで。文は「スノーフラワー」(/「Hide and Seek」/Plastic Tree)に≒。
 最近、がなぜか頭に何度もかかっており、それを解消せしめんと絵を描いてみようとしたのですが、福本じゃ無理でした…。
 なにが無理かって言ったら、
 アカギさんは、雪の中でくるくる回りだして踊り、寝ころびたい衝動にかられなさそうだし、
 平山ならヤケになったあげくにやってくれそうな気もしますが、真顔じゃ無理…!
 そんなわけで、八樹さん。
 ※明稜帝をご存じない方に補注:八樹さんと梧桐さんというのは、『中学時代にいじめられている所を助けてもらったというのに、高校になって、一見友達でありながら、覆面を被り一般市民に闇討ちを繰り返し、あまつさえ自分を助けてくれた相手と対峙する場面では、本気で首を切りにかかり、和解したその後は友愛・敬愛で友情関係でいながら、やむにやまれず裏切ったりしました』という行為の主体が剣道部の一見爽やか好青年の八樹さん、客体が明稜(高校名)帝兼生徒会長の梧桐さん。自滅系に邁進しているところを、片手を繋ぎあってお互い逆方向に引っ張って暗中模索なところがたまりません。


 あ、あと、今日の日記タイトル。最初は「雲のない、青い冬の天井は、/薄情な色です。」だったんだけれど、メモするときに抜かしてしまい。しかし、音の雰囲気や句点間の文字数から、こっちもいいなと思い。伝わりにくいかと思い、あと「青い」と書くよりも情景が判りやすく伝わるので、申し訳程度に「(朝)」をつけてみました。




2005年05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
→×5







back to 「top」.