いやはや、黒のいろんな表情が見れて、嬉しい限りです。黒の時に微笑まれたりすると、本当に切なくて死ねます。
各話ドキドキしたことや、アンバーようやく登場!や、平山(仮)が登場!や、海月荘をありがとう!や、色々行ってみます。
あ、OP変わりましたね!もっと重くて渋い感じのが来ると思っていたので、それとDTBでヒーローて…世界変えるて…むしろギアスに向いているような…とふと思いついたりしたので、よって主観に過ぎるのでなんとも言えませんが、とりあえずヒラッヒラしている黒をありがとうございます。第二期OPと言えば、一期よりも多くのキャラクタが出される傾向、のイメージがあったんですが、ものの見事に黒たんまみれ。そして黄がものの見事に無視されている。ラスト以外では、男女比率が1:3(銀に抱えられている猫含まず)。 いささか青すぎて、DTB的にはどうなのかな、と思わないでもないですが、縛られる黒や痛めつけられる黒やワイヤーアクションがすごい黒や色組みんなで天体観測が見られたので僥倖です。
EDは…しんみりします。こどもな黒と銀と白が浜辺で遊ぶ。とんだイフ世界で、それでもって穏やかで幸せそう、なのに!こっちでもさよならだなんて。
で、↑はOPの黒のワイヤーアクションシーンの一場面のつもりで。ここの黒のナイスなボディとヒラヒラ加減には目を疑いました。可憐だ!(真顔)
パンドラ内部に潜入編
* *
いろんなかおのへいがみられて、とてもうれしいです。
とかそういうレベルではない。なんだこれ。なんだこれ!裸や照れ顔やら切ない笑みやら、怯えたり切望だったりありがとうだったり、もう、いっぱいいっぱいです(裸は顔ではない)。
順不同で書いていくと、
・今回のヘイガールは亡くならなくてよかった……!そして相変わらず黒は惚れられっぱなしです。男女問わずにみんな黒が大好きなんです。
・初っ端から 裸 だ…!細!そして研究器具で拘束だ…!無機質に試験されていたり、痛められていたりする黒が今回はいっぱいで、大変どきどきです。手で頭を掴まれたりもしちゃうんだぜ…!
・黒の入所書類のナンバーは201!そして今回のアルバイトは清掃員です。なんだかぼーっとし気味な黒が大変よろしいです。
・「契約者を見抜く方法は実は無い」って、重要なことになる気がする…!では、契約者ってなんなのか。
・ゲートの中では、個人の感情や思考が世界に影響を及ぼす。って、とんだところすぎる。でも、今の偽りの星空と、本当の星空が、こうぱっと変わると、本当に全然違うんだな…と驚きます。
・それにしても、ゲートの中って普通に歩いたり出来るんだ。あと、パンドラの研究施設って人が普通に生きて生活してるんだ(当たり前なんですが、でももっとご飯とか無縁そうなイメージだったんで、変なところで驚いてしまいました)。
・驚愕や怯えの表情を黒がするので、こちらまで心臓痛くなります…。でもカリーナ嬢のように取り乱したりはしないんだぜ…!やっぱり黒はすごい…!
・ニックさんとは、映し鏡のような関係で。この二人は戦いたくなかっただろうし、やりづらかっただろう、と思います。二人とも妹さんがいて、どちらの兄弟も宇宙に行きたくて、今どちらの妹も悲劇的状況にいて。能力も同じで、願うことも同じで。「あんたの言ったことは全部嘘だ!」「契約者は夢なんて見ないものな」と自嘲しておきながら、ニックの夢が本当のことだと思って、いつかその夢が叶うと信じたからこそ、二人の前に星空が広がったのだろうか。
・黒の「聞こえない!」という言葉に切なきゅんとなりました。なんでだろう。 さっきまでこの人達は戦ってたのに、なのにさ。聞こえない、って、聞こうとして、聞きたいから、出る言葉なんですよね。黒は聞きたかったんだよ。それでもって、相手がもう一回言ってくれることを信じて言う言葉なんですよ。だから、この二人の間には、なにやらわからぬ信頼が、太くあったんだなと…。
・というか、とんだニク黒です(台無しです)。なにこのプロポーズ攻勢。「無事帰ってこれたら、また一緒に星を見よう」「初めて会ったときから他人だという気がしなかった」「もう一人の自分を見ているような気さえしたよ」「君と出会えてよかった」「つくづく僕らは似ているんだね」などなどの名言に加え、肩をたたかれて話していて照れて、ニックが去った後に、誰も見ていないのに照れている というのは、 素 ということでいいんでしょうか。
・「本当の星が見たくないか?」って言われた時のあの顔は、本心からの驚きなんだろうな…。もっと、星について何があったのかを早く知りたいです。流星の欠片も望遠レンズ状でしたね。ところで、夜中に毛布をかぶって二人で星を見る、とはどれだけときめきシチュエーションなんですか。ニックさんといるときの黒の反応は、どれも本心からのように見えて、危うくてきゅんきゅんします。
・クロとニックさんが握手する時とか、ニックさんが人の靴を脱がす時とか、DTBは肉感がにじみてていてとてもいいです。皮膚の柔らかさ、もっちり感、汗の吸い付き、フィット具合、とかもう!あと、DVDジャケット(シャープな絵の方
)のクロの腕のむっちり感もたまらない。
・で、頭と胸を掴みあうシーンも、ああもう人体!ときゅんきゅんがたまりません。
・こども黒&白…!か わ い い なーもう…!
・でも、前に「契約者になる前は妹のことなんて気にもしてなかったのに」ってハヴォックに言われていたし、昔の追想なのか、ゲートの幻覚なのか…。
・回想で全然いいと思いますけど!!かわいい子たちが笑って仲よくしてるのはとてもかわいいです!!
・黒を守ったあの幻影は、やっぱり白ちゃんか。流星の欠片を昔見たことがあるって、もしかして白ちゃんが使ったのかな。
・セルゲイさん、びっくりしたんじゃないかな!契約者が、何になるわけでもないのに、同じ組織の人間に牙を向いたり、ミーナのことを気にしたりして。悲しみも、それからくる苛立ちや怒りも、感情があるからこそで。それとも先に、今度そっちに行く黒は変わった契約者だから、と事前説明でも受けてたりして。
・ニックも彼女も、失ったものを対価を払って取り戻せたことになるのですね。命を対価に、妹と星空を。黒当人を対価に、恋心を。
・ニックさんがいつか黒の前に帰ってきてくれたら神すぎる展開です。
・猫と黒が一緒にいて話してると可愛すぎて困ります。この二人は仲がよさそうでほほえましいです。黒は猫くらいにしか、ちょっとアンニュイなことは話せなさそうな気がします。対価支払済みで感情ばりばりある猫と、なぜか人の心を持っている風変わり契約者な黒の、こんな異色組コンビ。「いつか」でものを語ったり、そんな切ない顔をしたりできるのは猫にぐらいで、それを受けてさらりとなだめたりできるのは猫くらいなんだ…!
・キャンディー…!「ありがとうな」…!!顔を見せないで言って去るんじゃないんですよ!ちょっとかがんで、顔を見せて、何のてらいもなく「ありがとうな」ですよ!うわー…もう…なんだこの愛は…!
(・どんどん黒・銀・猫のつながりが、黄を残して強くなっていく感じです(笑)。)
・そして次回の銀の話へと続くわけです。
銀編
* *
銀の本名はキルシーちゃんだったんですね。今の銀もとてもかわいいのですが、笑ったり怒ったり、いっぱいしゃべる銀もとてもかわいい…!
ところで、今回ではっとしたんですが。ドールは人格も感情も無くてME技術で記憶や人格も流し込まれる、と聞いていたので、銀には過去の記憶はないもの、と思っていました。そんなことなかった。組織は記憶消去なんてしてなかった…!そういえば、この組織って結構寛容というか柔軟というかですよね!(夢じゃないの)
で、まさかの再登場、凱&キコの探偵コンビ。この二人が出てくると、一気に場が泥臭い感じになってきゅんきゅんします。うらぶれてる、みたいな!(主に凱さんだけどね!)こんな場末の香りもたまらないDTB!そしてついに黒と猫からは「アレ」呼ばわりだよ凱さん!そして猫はおつかれさま!
今回の相手はロシアから?の、イツャークさんとベルタさん。この二人、かなり好きなんですが。亡なくなったのが残念です…。各人の事情や対価の話がすんなりでたので、ああ死亡フラグかなぁ…とは思ったのですが…。イツァークさんは、まだ動く心が残っていて、ベルタさんは昔の出来事から固定の対価に固執する。これって、二人とも感情が残ってるってことじゃないですか!なんか、本当良いコンビの気がします。でも、まさか対価が「喫煙」じゃなくて「咀嚼」だったとは。
黄曰く、「生きるのに最低限のプログラムしかされてないから逃げるとかしない」なのに、本当は「逃げてみたかった」で。「悲しくないことが悲しい」って、それは十分感情だよ…!パンドラ潜入編での、「契約者を見抜く方法は無い」と合わせて、契約者やドールが他の人と何が違うというのか。
色組も月組も、チームが「仲間」になっていく発端はドールのふたりなんですよね。嬉しい!
相変わらず、黒と猫がしゃべってると、たいへん可愛くて困ります。「よくある顔だ、気にするな」て!
キコちゃんちょうグッジョブ!!ほっぺを指で上げられて笑ったり、「かわいい?」と小首を傾げたり。自分でもむにってやってみたり。これ、黒も絶対なごんだよ…。
キコちゃんなにやってんですかああ!!銀に何いけない知識を吹き込んでるんですか!だめ、だめだ、コスプレとか知っちゃいけないよ…!うちの娘に何をする(違います)!
そんなわけで、黒と猫は銀のこと大事に思ってたらいいです。今回の一件で黄も!鉄骨から銀を助ける黒がかっこよすぎて死ねました。
キコちゃん、グッジョブ、だけどなにをやってるんですかあ!銀に猫耳だなんて…可愛すぎるじゃないですか…!!でも、これで銀が変なことを覚えてしまわないか大変心配です。
色組と探偵組が接触すると、なんだかふしぎな感じがします。近いようでいてとても遠いところにいる裏の世界の人たちが、その顔のままで一般人と関わったり、影響を受けたりするものだから、なんだか嬉しいようなむず痒いような。
黄の前じゃ「一緒なんて思っちゃいない」とか言っておきながら(というかこれって黄にのみ対してのものだよね!)、銀の前じゃ仲間だと自分から言ってみたり。
電車に乗ってる、黒コート黒は目立ちすぎな気がします。怪しいけど素敵だよ(笑)!
で、凱さんと黒の接触。黒たん、普通に凱さんの前通ってるよ(笑)。そして、やはり怪しすぎるぞといわれました。いろいろな勘違いはあるけれども、いいこと言ってくれるね凱さん。黒だってわかってるんだよ…!黒の襟首を掴んだ一般人はきっとこの人くらいだ。気絶させた凱さんにわざわざ傘をかけたげる黒たんはとても優しいと思います!
やっぱり、黒の「銀は仲間」宣言は何度聞いても嬉しいです。
自分で電気ショック心臓マッサージって…ハードすぎるよ…!苦しんでる黒にどきどきでした!(変態だ)
泣く銀と撃たない黄。今回のことで自分的黄の株が急上昇です。月の光に触れて思い出して涙が流れる、って、もう…感情も自我も無いなんて誰が言えるというのか!
カスティネンさん。記憶は消されちゃったみたいですが、でも殺されないでよかった…。報酬は振り込まれていたって、組織が代わりに振り込んだのかな?
で、銀は本当にかわいかった、ということで。むにって。むにって。一緒に手を繋いでおうちに帰ればいいのにと思います(どこだ)。
アンバーご登場&MI6再登場!編
* *
エイプリルさん酒つよ!というか、あのコートの下ってあんな破廉恥っぷりだったんだ…!急いでるのに人にぶつかって謝るって人がいいと思います。
そしてとんだジャック・サイモン。こ れ は な い (笑)。羊飼いは牧師にこういいました、って一体どんなジョークだったのか気になります。
で、久々の黒と11の再会。このトゲトゲしくガッした感じがたまりませんね!(訳がわからない)
爆破のとき、ジュライをちゃんとかばってくれたよ11…!ちょ!やさしいやん!何かあったら彼女を訪ねろ、ってちゃんとこれからを心配してもくれたよ11…!月組は仲がよさそうで大変微笑ましいです。それにしても、彼女は未咲さんのことでしたか。11は美咲さんのことを信頼しているんだ…というか、各国諜報機関がどれも警察の目を避けているような状況で、MI6は普通に警察と協力体制にあるようなので、このラインも大変グッドです。
で、過去。ナイフをくるくるする黒がかっこよかったです!ナイフにワイヤーついてないし、ゲート消失前はやっぱり、契約者になる前ですよね。冷徹だった、と言われていたそんなときに、こんな風にちょっと笑って見せてくれてたんだ…。
で、一連の爆破は…マキによるもの、なんでしょうが、でもそれじゃあ各機関の人の足跡が残っているって言うのはどうやってなのか。契約者の主な雇用先である各機関を対立させて、それでどうにかしてやろう、という感じなのか。マキの能力は、掌紋をつけたところの爆破…ハードな能力ですね。
で、ジュライ。「仲間」って言ってくれた!
契約対価を払わなかったら、って、溶けて消えちゃうんですか(笑)!?実際のところは、狂い死にするくらいじゃないかな。
で、黄が色々やってくれます。「頼むから俺にやらせるな」と少し仲間になってきたのかと思えば、猫のことを「ネコ助」呼ばわり。「普段口で言って聞かない」って言われちゃった……反論できそうに無いです。ところで、黒の走り方かわいいな!
ちょ
え
ノーベンバー11は、そんなに黒のことが興味深くて考えて考えていたっていうのか。
ご執心だなって言われちゃった。
なんだこの11黒は(すみません)。
今回は、ジュライが来てくれたからこそのあの「合理的判断」なんだろうけれども、もしも助けが来ていなかったら、どうしたのかな…。受け入れるかもしれないけれど、やっぱり断りそうな気もする。黒に関わった人はどんどん変わっていくといいと思います。
ノーベンバーさんは登場するたびにかわいい子を殺していくので複雑な気分ですが、でも、本当月組はいいなぁ…!!ジュライかわいいよジュライ!こっちは、ああ仲間だな…って感じでほほえましいです。「できるよ、ぼくたち」って!ええ子や…!
で、アンバーの能力。時間操作、のようですが、時間を止めたり、時間移動したりできるようで。しかし、現在の時間を止めた時には他の物体への干渉は可能なようだけれど、時間移動の時には、ただ見ているだけの気がします、なんとなく。あと、未来を見ることは出来るけれど過去を見ることは出来なそう、さらになんとなく。5年前のナイフを貸してもらっているシーンと比べて、どうにも幼くなっている様な…?よもや、それが対価?
シケモクを銜えるよれよれノーベンバーと、満身創痍だけど助かってよかったエイプリルと、目の前で喫煙と飲酒が繰り広げられているジュライ。月組いいな!11は「つまらん冗談はやめておけ」と言っていたけれど、まあ、やっぱり敵討ちもあっただろうよ…!そして、「あんたもね」は、やっぱりあのありえない携帯電話の留守番電話のことを指しているのだと…。
「evening primrose」は、命名センスがちょっとどうかと思います。パッと聞き、怪盗集団の名前にしか聞こえません。意味はツキミソウなので、天体的にはOKですが。第一期ED的にもOKですが。綺麗で良い名前ですが。(どっちだ)
それにしても、EPRメンバーの一人の声に聞き覚えがあって、しかも「あの男」とか知ったような口ぶりが気になったので、EDクレジットで見てみたら、お声の方は、草尾殻さん。……。……。んー……。
ウェイ・チージュンやん!!VI952の人やん!
そっかー…頭部に電撃をくらって生きていたという驚きの事実を知ってから早数話、こんな風にして再登場とは。恐れ入ったよウェイ。「スピードは私の方が〜」とか言いながら、最終的に黒にスピードで負けていたウェイ(言うな)。
アンバーのメシエコードは、やっぱりUBか。UB-001。黒はBL-201でBLACK、アンバーはUB-001、ルイはGR-544でGREEN(なつかしい!)、ウェイ・チージュンはVI-962はVERMILION。で。イツァークの、CY-463は…CYAN(青緑色)…?
久しぶりに海月荘編
* *
前回と打って変わって、今回は久しぶりに海月荘です。嬉しいな!
ものっそい大家さんにかわいがられてる李さん。真面目な学生なんですね。
で。
なにそんな真面目な学生が!な、なんていうところで働いているんですか…!!だめだ、そんなところでバイトなんて、お父さんは許しません!(違います)よからぬ道に誘われないように頑張ってくれた大家さんの努力は…!しかし黒スーツも大変似合っていて可愛らしいです。
で。
今まで、エリック西島さんがいつ平山化してくれるかワクワクしていたんですが。
まさか、より適正な人材が見つかるとはね!!
白いジャケットにピンクのシャツ、色つきメガネにオールバック。こいつはやってくれると思った。そしてやってくれた、登場数秒後に、イキがったというのに殴り飛ばされてくれました。そしてやること裏目に出るわ出るわ。
あー… きゅんきゅんですね!(笑)
そんな、中沢組の桜井さんです。
それにしても、李さんの逃げ方はいちいちありえない(笑)!両手上に上げて逃げ出すってどんだけベタですか…!ひらひらしていて大層グッドです。というか、「大丈夫ですか…?」はないですよ李さん!
冷タオルをくれる李さん。そんな笑顔で渡されたら、誰でも胸がキュンキュンですよ!そして、「中沢組の、桜井健児さん、でしょ?」って、フルネームしってるっておかしいやん…!ってか、こんな末端(失礼)にまで調査が行き届いているんですね!
牛丼でもあれだけ食べれば結構な金額になりそうだ…
というか、
ちょ、平山(仮)!!李さんに、ふ、風俗とか何言ってるんですか…!!あああ、銀も黒も、変な知識を植えつけられていってる…!
そして、李さんのおうちに入ったのは、千晶さん以来です。なんかいいなぁ。ほのぼのします。
そして、李さんの正座が見られてきゅんきゅんです。「それじゃ泣き寝入りじゃないですか!」のあとの上目遣いがなんかエロいです。
で、海月荘住人と仲良くなって、みんなでご飯。きっかけはこんなんでしたが、もうすっかり馴染んでるね平山(仮)。すぐに開けっぴろげに仲良くなれるっていいなぁ…。本当に住んじゃえばいいと思うよ!そして大家さんはやっぱり李さんに甘いです。李さん、ほっぺにごはんつぶついてるついてる!
このヤクザさんたちは、ドールのこと知らないで、まあそういう認識でいるのか…。平山(仮)は、別の方向で変な気を起こしちゃうし、李さんにいかがわしいことを吹き込んだりしていたわりにとんだ純情ボーイだし、なんだかんだで結構鋭かったり色々考えちゃう方だったりで、ああこの子ヤクザ向いてないよ…。
で、取引後奪取の予定が、平山が連れ出したことで、どうしようか状態に。
で。
なんで、黒のところに連れてきちゃうのかな……!!ゆくえがもうわかっちゃった、の意味でも、黒はどうすればいいんだ、の意味でも…。黒たんどうするんだろー…。
こんな平山は、ちゃんと生きていって欲しいなぁ…頼んます…。足洗っちゃえばいいと思います…。できれば、李さんが黒だって知られない感じで、これからも仲良くやってくれればいいな…。
そんな感じで7週間分でした。
おまけに、前四回分の感想がメモしてあったので、のっけておきます。 フェチ話〜ウェイター黒話まで。
いっしょに書いていた感想絵は、また後日。
**
契約って、そんなことまで出来るの!?憑依。
黒たん、初っ端からやってくれました。今度はラーメンですか。やっぱり30過ぎたら太るって言われた!
腹出しまでしやがった。いつも食べに来てるんですか。そしてやはりいい男なのですね!
「いるかないるかな、まさかなー」と思っていたら、まさかの本整理バイト。
猫に助けられた黒が絶妙かわいい。
あ、前回感想の予想は見事にはずれ、ふつうに尾行をまいておにゃんこだった。おにゃんこだった。
**
「ど、どこだよここ〜〜;;」って、猫かわいいな!(笑)
魚眼レンズ黒かわいい。
ひらひらしてる戦闘シーン。
柵をぴょんって…!!
今回は猫中心話ということで。
銀の「うん」とか黒の「マオ」とか、声がやわらかめですっごいなごみけい。
フェチ話ですね。(え)
「なにシケたツラしてんだよ」って!黒と猫のコンビは…なんか…イイね!ウィンクしちゃったよ!黒かわいいよ!
次回はウェイターのコップレですか。
**
霧原さん…親しい人の前ではこんなにカワイイ人か…!
黒たんかわいいなおなかぐーって…!!
こんな状況で「どうも」はない。(笑)
斉藤が次回すごいピンチ…!
そして李くんが普通に霧原さん達といっしょにいるのはニコニコしてしまいます。
**
黒がくるくるひらひらしすぎだ……!!ちょっと、なんだこれ、かわいかっこよすぎるっていうかかわいい…!
李の時の、この表情がいっぱい変わりすぎで、本当かわいい。たまらない。さっきからかわいいしか言ってない。
「スピードは俺の方が上だったな」ってな!その通りです!かわいい!
「本番はこれからですよ」からかかってる音楽が惚れる。どの音楽も惚れですけどね勿論!
あの花は、なんだったんだろ。あの男を殺さな(せな?)かったのは、そのせい?
次回。過去か現在か。そのどちらにしても、頭を手で掴まれてる黒は、検査器具にどうこうされてる黒は、大層ドキドキしますね。(変態)