さいきんどうにも情熱が無くて……。何かも思い浮かばない、自分の方向性がわからない、そして才の無さに絶望した…。ヘナ…。
そんな鬱ってるときには、とりあえずネコミミを描いてみることにしました!!ひょぉ!
いつもの平赤ネコミミつきと、黒にむりやりネコミミつけてみましたと、うっかりコンセプトを忘れていて最後にネコミミを加えただけになってしまった薬売りさん。 平山が元気なさそうなのは、まあ…二日酔いとか酒に呑まれたとか?(なんで酒ばっかり)お前に寄りかかるのなんてイヤなんだからな!と喚きながらぐでっとしていればいいですよ。 あーやっぱりネコミミはいいですね。なんだか生きる元気がわいてきたような気がします。 しかし、これでは薬売りさんは、たんなる猫頭巾を被っているだけでは。(猫頭巾て何)
前回日記に書いていました、逆転裁判。現在、「逆転のトノサマン」で、他にも所内に人物がいたんだよ!発覚までです。 いやーみったん御剣がかわいくて困ります。みったんが口止めしたんじゃないんだぜ…! 実は↑に御剣も描こうと思ったんですが、やっぱりウロはいけませんね。もう少しフリルの勉強をしてから描こうと思います(フリルなのか問題は)。
そうだ。 遅くなりましたが、もう8月になってしまいましたね。夏休みもあっという間に半分が過ぎてしまいました。 日中は暑いものの、涼しい風を糧に頑張っていきましょう!
DTB18話感想。 黒たんどんだけ面倒見いいんですか…!! どう考えてもさっきまでと雰囲気違うのに、気にしない辺りが、健児が大物な気がします。 てか、まさか直球で「惚れたんス!」とは。そ、そっか…惚れちゃったのかー…それじゃあしょうがないよなー…。 「何怒ってるんっスか」って、なんでわざわざ危険を冒すか、とか、そいつがどういう立場にいるのか知ってるのかとか、なんで俺のところに来ちまったんだとか、これからどうするんだよとか、そんな感じでそりゃな!でも、この桜井さん、いちいち感情に聡い人ですよね…。 まあ…やっぱり黒たんイライラするよね…!どうしてやろうかってなもんだよね!でもなんだかんだで、女性用下着売り場にそんな堂々と行っちゃう辺りが漢前すぎてこまります。「お前はなにもわかってない」って、それでも助けようとしちゃんだ…! 未咲さん、私服かわいいですねvv 「プレゼントって決めつける事も無いんじゃない?」って言われて、なぜ「李くん、それ、自分用?」に行くのか!(笑) (でも、私も他には思いつかん…。人にあげるんじゃなかったら自分用じゃね…?ああもう、ど、どういうことなのか…!) 「ここは俺の部屋だ(溜息)」って!一人称が俺になってるっていうか、もはや李モードに戻す気なしですか(笑)。 だまって部屋に入ってきて座り込んでる銀が超絶かわいい…!黄の指示じゃなくて、自分が黒の様子が変だったから、心配して来てくれたんやね…!あーもー黒と銀はイイなあ! 「イイの? あの人で」て、ドールに自我がな無いとかふざけるんじゃないよって感じになりますね!自分がいいと思ったから、なんだね…!一見たよりないけど、健児は漢気ある子だから安心して…! 「どうしてあの子なんだ」って、本心から不思議で、知りたかったんだろうな…。 「見送ってやる」ってかわいいな!見送り、ってやさしい言葉ですよね!そして、やっかいごとな筈なのに、どこまで守ってあげようとしてるんですか…! 黒は桜井さんのことは「健児」呼びなんだ。李さんモードだったら「桜井さん」だったろうに、いきなりフランクだぜ…!そしてとりあえず健児も変装すべきだろう…そんな平山ルックは目立ちすぎだよ…! 黒と銀、健児と彼女がそれぞれ手を繋いで引っ張って走っているのがものっそいかわいいです。きゅんきゅんだ! 「李さんは!?」「なんとかする」でエレベータをパネル見ずに操作、って格好よすぎる…!あと、黒と一般男子?が近くで顔を突き合わせてると、なんかほのぼのしますね。 「いくぞ、銀」「(頷き)」って!って!!うっわーもうどれだけこの二人はペアっぷりなのかなあ!コンビネーションすぎるよこの二人…! ゴミ箱かぶせて腹に蹴りを入れる、って地味ながらいい動きでした。きゅん! 「大丈夫か」「(頷き)」「よし」って!って!!心配しちゃうんだね…!ちゃんと訊いてくれるって、さりげなくきゅんです。 彼女を避けさせて、自分はボンネット乗り上げって、格好よかったよ健児…!この絶妙な肉の質感が、さっきのゴミ箱のときもそうですが、たまらないですDTB。 で、猫登場。もうやめておけ、とかそんなこと言ってたくせに、「お前を見てると飽きないからな」て!どんだけ黒は愛されっぷりなんだろ!そんなわけで、黒・銀・猫のチームになったのでした。強張った顔を解いた黒の顔がかわいい。 ドール同士は自分の観測霊を通して意思の疎通もできるのか。 猫はまだ「ドールが観測霊を自分の意思で?信じられん!」な感じだけれど、黒はもう、ドールに自我がないなんて違う、と思ってるんだね…!ほんとう、ここのシーンはきゅんきゅん過ぎます。「お前はどう思う」って、訊くんだ、訊いちゃうんだ…!自分で考えて、自分で動いているからこそ、黒の様子がおかしいとおもって、黒のところに来たんだもの…!ちゃんと意思があるって黒はわかってるんだよ…! で、やっぱり手を掴んで繋いで走るんですね。かわいいなあもう!! 健児、ぼろぼろにやられてるっているのに、漢前すぎる…!チャカつきつけられてるっていうのに、そんな堂々と…!かっこいいよ…!! 「何苛ついてんスか」って、やっぱり感情に鋭いんだなぁ…この子…。 格好いいなあ黒…!銃を持っている相手の腕の下に入り込んで懐に飛び込む動きとか素敵過ぎる…! で、やっぱり健児も格好よかった。助けに来てくれた黒に甘んじないで、ちゃんと判断してガッとやってくれたり、相手に命令することを臆さずおこなったり。 バイク、健児から黒のものに。黒が笑ってくれたよ…まぶしいよ…! そんなに昔からの知り合いで、長い間やってきたんですね。時や立場が人を変えてしまった、けれど、ようやく本心に還れたんだ…。 だというのに、な……。
彼女が、彼女が!手の上に手を置いて、とても綺麗に笑ってくれた…!! 絶対幸せになれよ!いやなるよ!! ああもう、この子たちかわいすぎるよ!
「どうした、黒」って、真後ろなのに、黒の違和に気づいてくれるんだね黄!17話で、銀が彼女の居場所を探知できなかった時も、別に暴言吐かなくって。こう、だんだん黄もみんなを大事に思ってきてくれてると良いな! そっか、秋田まで行ったんだね。無事にやっているようで、よかった…。それにしても、「きりたんぽ」なんて語感のかわいいものをチョイスしてくれてありがとう健児!正直黒たんならあれくらいは一食で全部食べちゃいそうです(笑)! 「なーに言ってんだい、自分で配りなよ」「え…」「何呆けた顔してんだい、普通のことじゃないかそんなの」。大家さん、大家さん、ありがとうございます…!!「配っておいてください」なんて、自分はこういう輪の中には入れないのが当然、みたいな感じでいるもんだから…!17話で「今まであの人と喋ったこと無い」って言われていて心配していたんですが、これからいろいろ触れ合っていければいいです!ああ、なんか嬉しいなあvv そして、その呆けた顔の黒が、とてつもかわいいです。
次回は、ようやく黄の話。何であんなに「契約者はドールは〜」っていうのか、それともこれが普通の人の反応なのか、と思っていたのですが、ちゃんと過去を明かしてくれて嬉しいです。残り数回の現時点でやっちゃうあたり、だ大丈夫なの尺的に!?と心配しますが、まあ杞憂でしょうから!ようやく黄もチームのみんなを仲間認識してこれた今に、やってくれて嬉しいです。 ところで、白スーツの黒はどういうわけですか。
モノノ怪「海坊主」中篇感想。
加世さんすごいや!普通直球で「あなたがやったんじゃないんですよねー!」とか訊けないよ…!そんなあたりが加世さんのいいところです。 薬売りさんと加世さんの応酬がいいなぁ…** 薬売りさんの「嫁の貰い手がなくなる」発言(こういう俗さをあえて出してくれると、よりきゅんきゅんします)や、加世さんの「そんなもったいぶった態度じゃ、女の子にモテませんからねー!」発言(もったいぶったって、言っちゃいけないことを…!)が楽しいです。 海座等…会いたくないなーこれは…!! 恐慌する加世さんの腕をぱし、ぱしと取って、目隠しして、なだめる薬売りさんが漢前すぎる。というか、加世さん、化猫のときといい今回といい、なんでこんなにトラウマ級の目にあってばかりなのか…頑張って! おま、ここで「まんじゅう怖い」をやるのかよ…!これで次回で実はこの人は何かすごいものの化身だーとか言われたらどうしようか。とりあえず、己の奥底にある恐怖が酒饅頭に異物混入とは素敵過ぎる。 薬売りさんの「恐怖」もちゃんと書いてくれて嬉しいです。ちゃんと現し世にある人なんだ。そして、その幻覚を、ただ泰然として受け止めちゃうんだ…!
中から爪で引っ掻いている音が怖すぎる。 |