無性に風呂洗ってるアカギさんが描きたくなりました。 本当は、市赤ゲームの風呂設定もかねて、市川さんちの檜風呂の予定だったんですけど、なぜか現代風に。平山の家か、平山の家なのか。こんなに風呂が広くていいのか。 私の脳内平赤は、もはや普通に一緒に暮らせるレベルになってきています。気分はさながら熟年夫婦(どんなアカギさん)。平山アンソロ2に投稿させて頂いた平赤の続きで、「またアカギさんが家に来て、またもや律儀にお茶を出そうとするも、茶菓子がメザシしかなく、特に文句も言わず二人でむしゃむしゃメザシを食べている平赤」というのを書きたいなーとか普通に思うレベルです。 勝手に家に泊まるのを許してるかわりに、アカギさんに一応家事くらいさせる平山。神域の男に風呂掃除をさせる平山。ごめん、どんだけ仲良しなのうちの平赤!
あえて言えば、
 というくらいです。
あれです。平山は、私的「アカギさんが思いっきりわがまま言える相手@青年期」なのかもしれません。 他の、市川さんとか南郷さんとかには、一応気を使うというか。自分がどこまでしていいのか、というのを測りながら動きそうというか。市川さんとはたまに、腹の探りあいというよりも無駄な遠慮合戦すら起きる勢いで。本当世間一般からずれすぎている感じが否めませんが。 でもねー、平山は違う!違うんですよ!やつは凡夫ですもん!アカギさんは遠慮なんてしない!イヤだといっても部屋には泊まる、かってに残しておいたプリンは食べる、今日はアレが食べたいとリクエストはする、そんなぐだぐだっぷり! 平山は包容力は皆無でいいんです!胸の中に受け入れたりはしないんです!しかし、悪態つきながら面倒は見てしまうんです!あとアカギさんにノリツッコミもできるし、ツッコミ役と見せかけつつ、たまにボケに回るんです!ボケ×ボケでツッコミ不在なんです! アカギさんの唯一の同年代の知り合いなんだもん、えんえんとくだらない話していたり、だまってもしゃもしゃご飯食べ続けてたり、無言で隣同士で本読んでたりしてもいいじゃないですか!こんなぐだぐだ感がうちの平赤なんです! あれです。市川さんとアカギさんが何も言わずに一緒にいるのと、平山とアカギさんが無言で一緒にいるのとでは、何か色々天と地の開きがあるんですよ!(ひどい) なのでもはや熟年夫婦状態です。弁解しない!皆様に確実に引かれている気がしますが!
色々感想。 地球へ…22「暮れる命」 マツカ……!!
どれだけ、どれだけキースのことを思って……!!
自分が死に向かう悲しみよりも、キースが自分の死を悲しんでくれたことが嬉しいだなんて……!!
キースが死の淵で呼んだ名前はマツカ……
もう、もう、なんでこんなことに。
ぼろぼろ泣きしました……。
せめても、最後のマツカの顔がとても綺麗だったから、溺れていきそうなキースに手を伸ばして救ってくれたのがマツカだったから、キースの心に触れて、そしてとても幸せそうだったから、キースを護れたから、 幸せだったんだと、思います。
ありがとう、マツカ……。 キースの大切な人が、二人ともいなくなってしまったのが、とても辛い……。
うん……。マツキスは本当に素敵過ぎてもうどうしたらいいんだかわかりません。 せめて軽めの感想としては… ・キースの唾液姿はいかがわしかったよ! ・あんなニコヤカに「キース先輩?」とかいうシロエは一体どうしたことなのか!キースはシロエをああいう風に受け止めていたのか!というか、まさかここでシロエがでてきてくれるなんて思ってなかったので、とても嬉しいです! ・……でも、サムもシロエもキースを手を掴んで水面まで引っぱり上げることは出来なかったのに、マツカは、それを……。 ・……。 うん……。 なんだろう……。 「地球へ…」は出会えてよかった作品だと…思います…。 探偵学園Q 最終回とその周辺 キュウリュウコンビがラブラブすぎてどうしていいんだかわかりません。本当どうしよう。 そして、おじいさまに抱きしめられたり手を繋いだりもしてみるリュウ。どうしよう。 最後の最後に猫田さんがやってくれました。「天使のような少年だ!」て。天使て。天使て。リュウが、自分には悪魔の血が流れている、といっていたのに対応しているセリフなのかな、とは思えど、すごく…グッドジョブでした…。おじさん(?)二人に挟まれているリュウはいかがわしい匂いがしましたよ!キュウに「助けて」目線を送るリュウも可愛かったよ!猫田さんを投げ飛ばす時にあまりの華麗な投げ技っぷりにどうしようかとおもったよ! ケルベロス…歯を折られるは負け負けだわ、いいところなしですね。でも、初回からすごく好きですよケルベロス!「音痴」は言っていけない言葉だったんです。 キュウリュウっていっておきながら、メグが強い子で本当愛しいわ…三角関係のもつれには注意しなきゃ…と言ってるところも可愛い…!キュウとメグとリュウの三人セットでかわいいかわいいしたい! とりあえず、リュウキュウの二人が、あまりにも信じあっていて、お互いがお互いを裏切るなんて思っていなくて、いついかなる時も信じていて、なんだろうこれ。もうどうしよう。 デスノート改3時間 なんで奈南川の死亡時までわざわざ描いてくれちゃうのかな…!!(奈南川びいき)
やっぱり、新作カットはいいですね!話の流れのための新カットとはいえ、やっぱり色んなLや月を見られるのは嬉しいものです。 手を握ったあとにすぐに手を拭くLは本当可愛いなー!(にこにこ)
そして、ちゃんと雨の屋上のシーンもいれてくれました。その後の、静かな階段のシーンもいれてくれればもっと嬉しかったのにと思いつつも、さすがにそれは照れる な! GX151「ネオスvsアドバンスド宝玉獣」 よかった、よかったな……。 十代が、ちゃんと、「すべてを受け入れて、しかしそれらを背負って戦う!」と言ってくれた!聞きたかったその言葉! 十代復活おめでとう…!
私事。 社会言語学系の雑誌発見したよ! 月曜日に、授業の空き時間で図書館の雑誌コーナーに行きました。 「月刊 言語」で、社会言語学系の論文を探そうと思ったのですが。 言語学系の雑誌のある周辺に行ったら、見つけたのは。 書名に「社会言語学」が冠してある雑誌!ふたつ! え、うそ、今までこんなのあるなんて知らなかった!嬉しい! で、早速読み始めてみました片方。ううん…やっぱり、楽しいなぁ…。
自分の、勉強したいなって思いは、見せ掛けのものなんじゃないかな…人にどうにか思われたいから、そういうスタンス取ってるだけじゃないのかな…と疑っていたんです。 で、ここのところしばらく、勉強から離れようとしていたんですが。 やっぱり、好きだ! 頑張れよ!頑張ろう!うん! |